24種類の素材がブレンドされた
バランスのとれた味わい。
クコの実、杜仲葉、ハトムギ、カミツレなど、健康をサポートする基本的な素材をバランス良く配合。ほんのり感じられる甘みは、自然素材のバランスが生み出した甘味となっております。
初めてお飲みになる方から、長年ご愛飲いただいている方まで、多くの方に愛されています。
1.6g×30袋入3,000円(税別)
「和漢麗茶」
は、五味調和の考えに基づき
厳選素材を使用し
素材の力を最大限引き出しました。
ほのかな甘みがカラダに優しく染みわたり、
香ばしく奥深い味わいで心身ともに
癒してくれる健康ブレンド茶です。
和漢麗茶原材料
-
サンザシ -
クコの実・葉 -
シイタケ -
サツマイモ -
甘草 -
ひじき -
ハトムギ -
クマザサ -
ナルコユリ -
あまちゃづる -
スイカズラ -
カミツレ -
大麦 -
ハブ茶 -
昆布 -
カワラケツメイ -
ビワの葉 -
緑茶(ほうじ茶) -
玄米 -
コフキサルノコシカケ -
桑の葉 -
ナツメ -
ドクダミ -
杜仲葉
五味調和へのこだわり
古来より伝わる「五味調和」の原則に基づき、料理や食材において「酸(すっぱい)」「苦(にがい)」「甘(あまい)」「辛(からい)」「鹹(しょっぱい)」の五つの味をバランスよく組み合わせています。五つの味をバランス良く摂取することは古くから健康への近道と考えられてきました。
品質を支える
厳選素材へのこだわり
国内外を問わず、スタッフが直接現地を訪れ、味・品質・安全性など厳選した素材のみを使用。自然豊かな環境で育てられた無農薬の作物を採用し、素材本来の風味を大切にしています。
素材を引き出す
ブレンドへのこだわり
厳選された素材の個性を調和させ、味と栄養のバランスを極める匠のブレンド技術。比重の異なる素材を繊細に配合し、その力を最大限に引き出すことで生まれる深い味わいにこだわります。
おいしい飲み方
百年茶用のやかんは耐熱ガラス、土瓶、ホーロー引き、ステンレス、アルマイト製品等をお使いになりますと、
より風味よくできあがります。
-
- やかんで
- 0.5〜1ℓの水に対し1袋を入れ、沸騰後とろ火で7〜8分煮出します。
-
- 急須で
- 急須に1袋を入れ熱湯を注いで2〜3分。数回楽しめます。
-
- ポットで
- ティーバッグを1〜2袋入れた後、沸騰したお湯約1ℓを注ぎ、しばらく置いて出来上がり。お好みの濃さでお召し上がりください。
-
- 冷やして
- 煮出した後、冷ましたお茶をクーラーポットに移し冷蔵庫にいれてください。
和漢麗茶(わかんれいちゃ)
~巡りを良くする~からだ整う毎日の一杯
現代人の不調の多くは、「冷え」「毒素の蓄積」「氣(エネルギー)の不足」によって引き起こされていると言われています。自律神経の乱れや冷たい飲食の習慣、添加物の摂取、慢性的な疲れやストレス――これらが重なることで、免疫力や代謝の低下、疲れやすさ、心身の不安定さに繋がっています。
和漢麗茶は、そうした現代人の悩みに「温める」「出す」「補う」という自然の理にかなったアプローチで応える、からだ想いのブレンド茶です。ナツメやカミツレなど体を内側から温める素材、ドクダミやハブ茶など老廃物の排出を促す和漢植物、さらにサルノコシカケ、シイタケ、ネコンブなど氣を補う薬草を含む、全24種の素材を厳選ブレンド。
まろやかな味わいで、日常に取り入れやすく、心身にやさしく寄り添います。冷えが気になる方、ストレスや疲れが取れにくい方、体調を根本から整えたい方に。毎日の一杯が、あなたの自然な健やかさを支えてくれます。
和漢24種配合茶和漢麗茶
1.6g×30袋入3,000円(税別)
続けるほど、からだが喜ぶ
和漢麗茶 定期コースのご案内
和漢麗茶は、一度飲んで終わりではなく、
継続して飲むことでじっくりと体質を整え、
本来の健やかさを引き出すお茶です。
冷えや疲れやすさ、慢性的な不調にお悩みの方こそ、
日々の習慣として取り入れていただくことを
おすすめしています。
和漢24種配合茶和漢麗茶
1.6g×30袋入3,000円(税別)
和漢麗茶をお勧めする理由
忙しい日々に、
心と体をいたわる1杯を
- ― お仕事・家事で、忙しい毎日を送っている全ての方へ ―
-
日々、家事や育児、仕事に追われ、自分のケアは後回しになりがちなお母さんたち。
知らず知らずのうちに溜まるストレスや冷えは、心にも体にも負担をかけています。和漢麗茶は、カフェイン控えめで、夜でも安心して飲めるやさしい和漢ブレンド。
リラックスタイムに“ほっ”とひと息、自分をいたわる時間をつくってみませんか?
からだを芯から温めることで、心もほどけていきます。
ゆったりと、健やかに
年齢を重ねたい方に
- ― 健康長寿を目指す皆さまへ ―
-
「いつまでも元気でいたい」「薬に頼らず、健やかに過ごしたい」そんな思いを抱く方に、日々の温活習慣として和漢麗茶をおすすめします。
昔ながらの漢方の知恵に学び、五味調和で配合されたブレンド茶は、毎日の健康をやさしく支えてくれます。食事の合間や朝晩の水分補給としてもぴったりです。
「冷やす飲み物」から
「温めるお茶」へ
- ― 冷えを手放し、温活を始めたい方へ ―
-
現代は体を冷やす食事や飲み物が身近にあふれています。
その冷えが、免疫力や代謝、心のバランスにも影響していること、ご存じですか?和漢麗茶は、冷えやすい体にやさしく働きかけ、自然な温活習慣をサポートします。朝の1杯や、寝る前のティータイムに。
まずは“1日1杯の温めるお茶”から始めてみましょう。
お子さまにも「健康意識」を
- ― 親子で育む“からだを想う習慣” ―
-
子どもたちの将来の健康のために、幼い頃から「健康に関心を持つ心」を育てることは、とても大切です。カフェイン控えめ、くせのない飲みやすさの和漢麗茶は、お子さまとのティータイムにもぴったり。
親子で一緒に飲みながら、体のこと、食のことを話す時間を大切にしてみませんか?
ご家族にも、健康のきっかけを
- ― ご家族の健康を願う奥さまへ ―
-
「いつもコーヒーや冷たい飲み物ばかり…」と気になるご主人の健康。
でも、口うるさく言うのは難しいもの。そんなときは、和漢麗茶をさりげなく日常に取り入れてみてください。くせがなく飲みやすい味わいで、食事中やリラックスタイムに自然となじみます。
「体を整えるって、こういうことか」と感じていただけるはずです。
和漢24種配合茶和漢麗茶
1.6g×30袋入3,000円(税別)